日本赤十字社 広島赤十字・原爆病院

病院長挨拶・理念

広島赤十字・原爆病院について

病院長挨拶・理念

病院長挨拶

当院の前身である日本赤十字社広島支部病院は昭和14年に設立されました。昭和20年8月6日の原子爆弾投下で、甚大な被害を受けましたが、その極限の状況下にも関わらず、当時の職員は被爆者医療に懸命に取り組みました。そして昭和31年に、世界で初の原爆被爆者医療の専門病院である広島原爆病院が敷地内に併設されました。昭和63年の改築を期にこれら二つの病院を統合し、広島赤十字・原爆病院と名称を変え現在に至っています。
現在の診療科数は32科を数え、地域の中核病院として地域医療支援病院、地域がん診療連携拠点病院、災害拠点病院等に指定されています。医師は162名、看護師等676名、薬剤師、放射線技師、臨床検査技師など175名、事務職171名、その他合計約1,300名の職員が働き、質の高い医療を提供できるよう日々努めています。
また、平成25年より以下の5点に重点を置き、病院再整備事業を行って参りました。

  1. 地域で求められる救急・高度医療・がん治療機能・医療連携の充実
  2. 災害時にも医療を継続できる施設づくり
  3. 快適で機能的な病棟づくり
  4. より安全で待ち時間の少ない・ゆとりある外来づくり
  5. 研修・教育が行いやすい環境の整備

そして、平成29年10月1日をもって基本と考えていた工事が完了し、診療機能や患者さんのアメニティなどを大幅に強化して、新たに出発致しました。
さらに、令和元年10月1日より緩和ケア病棟19床をオープンし、全ての工事が完了致しました。
さて、昨年は新型コロナウイルス感染症の蔓延で、当地の医療も重大な影響を受けました。 当院も通常医療とともに新型コロナウイルスの診療を行ってまいりましたが、これからも病院再整備の理念を維持しつつ、新型コロナウイルス感染症の診療にも積極的に対応していきたいと考えています。
今後も引き続き、当院の経営理念である「人道・博愛の赤十字精神のもと、人々に愛され信頼される病院」を目指し、皆さまのご期待に応えることが出来るよう、研鑽に努めてゆく所存です。
変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

令和3年4月1日

広島赤十字・原爆病院院長 古川 善也

理念・基本方針

理念

人道・博愛の赤十字精神のもと、
人々に愛され信頼される病院を目指します。

基本方針

患者の権利に関する宣言

  1. 個人の尊厳を尊重します。
  2. 最善の医療を受ける権利を尊重します。
  3. 医療に関して知る権利を尊重します。
  4. プライバシーが守られる権利を尊重します。
  5. 治療等について自分で決定する権利を尊重します。

患者の義務

  1. 規則等の遵守
    • すべての患者さんが快適な環境で適切な医療を受けることができるように、病院の規則を守ってください。守っていただけない場合は、院外に退去していただくことがあります。

  2. 情報の伝達
    • ご自身の健康に関する情報をできる限り正確に伝えてください。

  3. 納得と同意
    • 十分な理解と納得の上で、治療や検査等の医療行為を受けてください。

  4. 医療の安全への協力
    • 医師や看護師等と一緒に医療の安全確認に協力してください。

  5. 教育・人材育成
    • 研修医師や看護師等、医療の専門職の教育や育成に協力してください。

職員の行動指針

  1. プライバシーを守り、人権を尊重します。
  2. 迅速で思いやりのある対応を心がけます。
  3. 常にわかりやすい言葉で説明します。
  4. 同意に基づき、適切な医療を行います。
  5. 医療人として、日々研鑽に努めます。

職員倫理要綱

広島赤十字・原爆病院職員は、医療施設で働く者としての職責を自覚し、理念や基本方針、患者の基本的権利を遵守し、良質で安全な医療を提供するために努力する。

  1. 赤十字の使命や医療の公共性を重んじ、地域社会に貢献するとともに法規範を遵守する。
  2. 医療に携わる者としての責任の重さを自覚し、教養・人格を高め資質の向上に努める。
  3. 患者の人格と権利を尊重し、誠意ある対応に努め、患者中心の医療を提供する。
  4. 知り得た個人情報の保護を徹底し、守秘義務を遵守する。

臨床における倫理に関する方針

病院の理念と基本方針に基づき、患者の権利を尊重し、質の高い医療を提供することを目的として臨床における倫理に関する方針を定める。

  1. 関係法規、ガイドラインを遵守した医療を提供する。
    1. 母体保護法や臓器移植に関する法規等を遵守する
    2. 人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセス等のガイドラインを遵守する
  2. 患者の権利や意思を尊重し、患者の利益を優先した患者中心の医療を提供する。
    1. 医療の内容、治療・検査などの効果・危険性、他の治療法等について説明し、適切な医療を選択する権利を尊重する
    2. 医療行為の選択にあたり、当院の治療方針について他の医療機関の意見を聞く権利を尊重する
  3. 倫理委員会等の院内審議機関における審議結果に基づいた医療を提供する。
    1. 安楽死、尊厳死など生命の尊厳に関わる問題
    2. 信仰や信条に関わる問題
    3. 医学の進歩や治療技術の開発に必要な臨床研究等
このページのトップへ