人間ドックをお考えのかたへ
令和4年4月1日現在
| 検査項目/検診区分 | 検査目的 | 二日ドック | 一日ドック | 脳ドック |
|---|---|---|---|---|
| 身長・体重・BMI・体脂肪率 | 肥満・メタボリックシンドローム等のチェック | ○ | ○ | ○ |
| 腹囲測定 | ○ | ○ | ||
| 血圧 | 高血圧のチェック | ○ | ○ | ○ |
| 視力測定 | 視力のチェック | ○ | ○ | |
| 眼底カメラ | 眼底血管の異常の早期発見 | ○ | ○ | |
| 眼圧測定 | 緑内障の早期発見 | ○ | ○ | |
| 聴力(1000Hz,4000Hz ) | 難聴のチェック | ○ | ○ | |
| 心電図 | 心臓機能の観察 | ○ | ○ | ○ |
| 肺機能 | 呼吸機能の観察 | ○ | ○ | |
| 腹部超音波 | 肝臓・胆嚢・膵臓・脾臓・腎臓等の内臓を観察 | ○ | ○ | |
| 胸部X線(2方向) | 肺・心臓の形状や肺癌の検索 | ○ | ○ | |
| 上部消化管透視(又は胃カメラ) | 食道・胃・十二指腸の観察、胃癌の検索 | ○ | ○ | |
| 検尿一般 | 腎・泌尿器系の異常のチェック | ○ | ○ | ○ |
| 尿沈渣 | ○ | ○ | ○ | |
| 便潜血反応(免疫法) | 下部消化管潜在出血のチェック | ○ | ○ | |
| 大腸内視鏡検査 (下部大腸・全大腸) | 大腸ポリープ・大腸癌の検索 | ▲ | ▲ (後日・全大腸のみ) | |
| 内科診察 | 内科医師の診察・健診 | ○ | ○ | |
| 脳神経外科診察 | 脳神経外科医師による診察 | ○ | ||
| 面接説明 | 担当医師による結果説明・健康指導 | ○ | ○ | ○ |
| 保健指導 | 保健師・看護師・栄養士による生活指導 | ○ | ○ | ○ |
| 子宮頸がん検診 | 婦人科内診・細胞診による子宮頸がんの検診 | ○ | ▲ | |
| 総ビリルビン | 肝臓機能・蛋白異常のチェック | ○ | ○ | |
| 直接ビリルビン | ○ | ○ | ||
| GOT | ○ | ○ | ||
| GPT | ○ | ○ | ||
| LDH | ○ | ○ | ||
| Ch-E | ○ | ○ | ||
| AL-P | ○ | ○ | ||
| A/G比 | ○ | ○ | ||
| γーGTP | ○ | ○ | ||
| 血清蛋白 | ○ | ○ | ○ | |
| アルブミン | ○ | ○ | ○ | |
| 総コレステロール | 高脂血症のチェック | ○ | ○ | ○ |
| 中性脂肪 | ○ | ○ | ||
| HDLコレステロール | ○ | ○ | ○ | |
| LDLコレステロール | ○ | ○ | ○ | |
| BUN | 腎機能異常のチェック | ○ | ○ | ○ |
| クレアチニン | ○ | ○ | ○ | |
| EGFR | ○ | ○ | ||
| 尿酸 | 痛風のチェック | ○ | ○ | ○ |
| アミラーゼ | 膵臓機能の異常をチェック | ○ | ○ | |
| 空腹時血糖 | 糖代謝異常(糖尿病)のチェック | ○ | ○ | ○ |
| 糖負荷試験 | ○ | |||
| ヘモグロビンA1C | ○ | ○ | ○ | |
| インシュリン定量 | ○ | |||
| HOMA-IR | ○ | |||
| 血液一般 | 貧血・白血病・紫斑病等の血液疾患のチェック | ○ | ○ | ○ |
| 白血球分類 | ○ | ○ | ||
| 血液型(ABO,Rh) | ○ (初回のみ) | ○ (初回のみ) | ||
| CRP | 炎症性疾患等のチェック | ○ | ○ | |
| HBs抗原 | B型肝炎ウイルスのチェック | ○ | ○ | |
| HCV抗体 | C型肝炎ウイルスのチェック | ○ | ○ | |
| TPHA | 梅毒のチェック | ○ | ○ | |
| 腫瘍マーカー消化器系 | 消化器系の癌や肺癌の発見 | ○ | ▲ | |
| 腫瘍マーカー肺がん系 | 肺がん系の癌の発見 | ▲ | ▲ | |
| 前立腺腫瘍マーカー(男性) | 前立腺癌の早期発見 | ○ | ▲ | |
| 卵巣腫瘍マーカー(女性) | 卵巣癌の早期発見 | ▲ | ▲ | |
| 血圧脈波検査 | 血管の硬さや閉塞の程度のチェック | ○ | ▲ | |
| 頸動脈超音波検査 | 動脈硬化の程度・甲状腺疾患の観察 | ▲ | ▲ | ○ |
| アディポネクチン | 内臓脂肪マーカー | ▲ | ▲ | |
| 肺CT | 肺癌の検索 | ▲ | (▲一部) | |
| 骨密度測定 (超音波) | 骨粗鬆症の有無や程度のチェック | ○ (女性) | ▲ | |
| MRI・MRA検査/MMSE検査 | 脳実質や脳血管の異常をチェック | ○ | ||
| HIV | エイズウィルス抗体の検査 | ▲ | ▲ | |
| BNP | 心臓の元気度がわかる血液検査 | ▲ | ▲ | |
| 乳がん検診 | 視触診+マンモグラフィー | ▲ | ▲ | |
| 乳がん検診 | 視触診 | ▲ | ▲ | |
| 心臓ドック | 心臓の検査 | ▲ | ||
| 肥満遺伝子検査 | 口腔粘膜による肥満遺伝子の検査 | ▲ | ▲ | |
| アルコール遺伝子検査 | 口腔粘膜によるアルコール遺伝子の検査 | ▲ | ▲ | |
| 睡眠時無呼吸検査 | 睡眠時無呼吸症候群の検査 | ▲ | ||
| 喀痰細胞診(3日間蓄痰) | 肺癌の検索 | ▲ | ▲ | |
| 尿細胞診 | 尿路系癌の検索 | ▲ | ▲ | |
| X線骨密度測定 | X線による制度の高い骨密度検査 | ▲ | ▲ | |
| 甲状腺機能検査(血液検査) | 甲状腺の働きや異常を調べる検査 | ▲ | ▲ | |
| 血清ヘリコバクター・ピロリ抗体(血液検査) | ヘリコバクター・ピロリ菌の検査 | ▲ | ▲ | |
| ペプシノーゲン | 胃粘膜の健康度(萎縮度)のチェック | ▲ | ▲ | |
| ロコモ健診 | 移動機能と下肢筋力測定による運動機能の評価 | ▲ | ||
| LOX-index | 将来の脳梗塞・心筋梗塞の発症リスクを評価 | ▲ | ▲ | |
| 歯周病唾液検査 | 歯周病の発症リスクを評価 | ▲ | ▲ | |
| 腸内フローラ検査 | 腸内細菌を構成する菌のバランスを算出し 腸内環境の善し悪しを総合的に判定 | ▲ | ▲ | |
| ▲印はオプション検査項目 | ||||
| 料金(消費税含む) | 69,300円 | 40,700円 | 41,690円 | |
※胃内視鏡検査を受けられる方は2,200円、更に安定剤を使用した場合は1,100円の追加料金を申し受けます。